~イベント情報~
「かりゆしナイト」を開催します 日時:12月31日 21時~0時30分 場所:レストラン・タートル ☆島の新鮮な食材とお酒でおもてなし☆ 詳細は後日ご案内しますね お楽しみに(^o^)丿
2011年04月16日
海の中の日常
お天気:くもり夕方雨
風:南西 9m/s
波:1m
気温:24℃
水温:21℃
こんばんは あきやまです
今日のとかしくは曇り空
ちょっとモヤがかかってやわらかな感じでした
今日の海は
体験ダイビングとファンダイビングです
体験の方は
以前、海外で体験ダイビングに参加のとき
少し怖い思いをしたそうです
よくぞ再度チャレンジしてくれました
そして乗り越えました
耳ぬきに少し時間がかかりましたが
無事に水中散歩できましたよ
クマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミなど
さらにはミカドチョウチョウウオや
オウゴンニジギンポまで見れました
短い時間でしたが楽しめましたか?
そしてファンダイビングのゲスト2名様
サンゴを見にとかしく湾内へ
そして地形を楽しみに南へ行ってきました
水面は南からのうねり
水中は北からのゆる~い流れ
表層はモヤ~っとでしたが
透明度はよかったです
ゆる~い流れのおかげで
ベニウミトサカはポリプ全開
キレイでした

他にもメレンゲウミウシや

クマノミの産みたて卵など

見どころ満載でしたよ
ポリプを開いてプランクトンを捕食するベニウミトサカ
クマノミの産卵直後の鮮やかな卵
海の中の日常で必死に生きてる生き物たち
その瞬間に立ち会えたこと
それに気づけたこと
今日もありがとうです
最後に
水温なんですが・・・
自分のダイコンで21℃
4月中ごろというのに・・・
「ダイビングにきたけど寒いっ」という方
レンタルのフードベストが4着ありますので
↑
1日500円です
必要な方はお気軽にスタッフまでどうぞ
ではまた
風:南西 9m/s
波:1m
気温:24℃
水温:21℃
こんばんは あきやまです
今日のとかしくは曇り空
ちょっとモヤがかかってやわらかな感じでした
今日の海は
体験ダイビングとファンダイビングです
体験の方は
以前、海外で体験ダイビングに参加のとき
少し怖い思いをしたそうです
よくぞ再度チャレンジしてくれました
そして乗り越えました
耳ぬきに少し時間がかかりましたが
無事に水中散歩できましたよ
クマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミなど
さらにはミカドチョウチョウウオや
オウゴンニジギンポまで見れました
短い時間でしたが楽しめましたか?
そしてファンダイビングのゲスト2名様
サンゴを見にとかしく湾内へ
そして地形を楽しみに南へ行ってきました
水面は南からのうねり
水中は北からのゆる~い流れ
表層はモヤ~っとでしたが
透明度はよかったです
ゆる~い流れのおかげで
ベニウミトサカはポリプ全開
キレイでした

他にもメレンゲウミウシや

クマノミの産みたて卵など

見どころ満載でしたよ
ポリプを開いてプランクトンを捕食するベニウミトサカ
クマノミの産卵直後の鮮やかな卵
海の中の日常で必死に生きてる生き物たち
その瞬間に立ち会えたこと
それに気づけたこと
今日もありがとうです
最後に
水温なんですが・・・
自分のダイコンで21℃
4月中ごろというのに・・・
「ダイビングにきたけど寒いっ」という方
レンタルのフードベストが4着ありますので
↑
1日500円です
必要な方はお気軽にスタッフまでどうぞ
ではまた
Posted by マリンサービス とかしく at 21:14
│マリンサービスとかしく