日々勉強なり
東日本大震災で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます
また、日々の暮らしを一日でも早く取り戻せるようお祈りしております
お天気:晴れ
風:北西7m/s
波:1.5m
気温:32℃
水温:27℃
こんばんは あきやまです
早くも「もう秋?」という声を
リピーターさんや一部のスタッフから
耳にするとかしくです
このところ北よりの風が吹き続いていたので
陽射しあるものの夏の終わりが近づいている
と感じるのも仕方のない事ですね
水面の温度はまだまだ暖かく
水着で泳ぐゲストが多いです
水中は場所にもよりますが27℃前後
快適温度っぽいですが…
個人的には水温が下がるには早すぎます
そんな中 出航した2本のダイビング
自分が担当になったアメリカのファミリーは
今年の7月にダイバーになったばかり
やや緊張の面持ちでのダイビングでした
確かに異国の地で怪しい英語力のガイドが
担当になったら…不安ですよね
その足りない部分を補って
なお余るほどのとかしきの海
またまた海に助けられちゃいましたよ
砂地のポイントも地形のポイントも
彼らは楽しみ満喫していただけた様でした
帰り際 ダディーから「スバラシイダイビングデシタ」
と言われワインを1本手渡してくれました
マミーはスノーケルでウミガメにも逢えて大喜び
2人のシスターは水中で見つけた貝殻を手に
にこにこ笑顔で帰っていきました
Please come back again ! !
最近 英語の勉強を怠っていたので
自分も呼吸が速くなりそうでした…
ゲストが無事に笑顔で帰った時
ホッと安堵のためいき
やり遂げた感がありますね
人生日々勉強です
そんな今日の締めくくり
早めに片付けと掃除が終わったので
居合わせたスタッフ4人で
波打ち際付近での水中撮影大会
こんなカワイイ生物に出逢いましたよ
コンゴウフグ??の赤ちゃんです
体長約2cmほど
素潜りで近づくとまっすぐ向き合います
とても健気でした
とかしくの海
何が出てくるかワクワクします
時間がとれたらまたカメラを手に
海の世界をのぞきに行こうと思います
皆さんもぜひ
ではまた
関連記事